目次
はばタン
はばタンについて
「はばタン」はフェニックスをモチーフにした、兵庫県のマスコットです。もともとは「のじぎく兵庫国体・のじぎく兵庫大会」の大会マスコットであり、大会終了後2007年4月より、その為かスポーツ万能な男の子の兵庫県のマスコットとなりました。
阪神・淡路大震災から復興する兵庫の姿→羽ばたくフェニックス(不死鳥)
より復興する姿をフェニックスで表現したようです。
(Wikipedia、公式サイトより引用しました。)
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
はばタン写真集
きてきて!おいしいひょうご実感フェア
下の写真は、2018年に東京シティアイで開催された「きてきて!おいしいひょうご実感フェア」より、「はばタン」の登場です。

兵庫県の特産品のPRにをしていました。東京駅に行く途中、偶然会えてラッキーでした。

※ 随時写真追加予定
公式サイト・その他最新情報等
「はばタン」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
「はばタン」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。
なのは
なのは について
「なのは」は、兵庫県洲本市の花、菜の花の妖精であり、洲本市をPRしています。
また、「なのは」は洲本市子育て応援キャラクターでもあります。菜の花の花言葉は「活発」「明るさ」「元気いっぱい」であり花言葉通りに子供達が育ってほしいとの思いを込めて菜の花がモチーフのキャラクターになったのかと思われます。
なのは 写真集
すもとフェスタ2023
下の写真は、2018年に東京シティアイで開催された「すもとフェスタ2023」より、「なのは」の登場です。

「なのは」の後ろ姿です。

公式サイト・その他最新情報等
「なのは」のインスタグラムは、こちらを参照して下さい。
「はばタン」等の兵庫県ゆるキャラ写真集 その2 記事後半
丹波竜のちーたん
丹波竜のちーたんについて
「丹波竜のちーたん」は、地層と恐竜がモチーフとなったキャラクターです。
兵庫県丹波市では1億1千万年前の地層から恐竜化石が発見されたことから、このキャラクターが誕生したようです。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
丹波竜のちーたん写真集
ご当地キャラ博in彦根2022
下の写真は、2022年に滋賀県彦根市にある彦根城を中心に行われた「ご当地キャラ博in彦根2022」より、「丹波竜のちーたん」の登場です。

(左側の)(左側の)「とり奉行骨付じゅうじゅう」(香川県丸亀市)、(右側より)「よいとちゃん」(滋賀県豊郷町)、「さばトラななちゃん」(福井県小浜市) と一緒です。

PRステージが終了し、ステージを去る「丹波竜のちーたん」の後ろ姿です。

公式サイト」と「その他最新情報等
「丹波竜のちーたん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
「丹波竜のちーたん」のTwitterは、こちらを参照して下さい。
はばタン グッズ情報
こういったグッズは、イベント等のキャラクターブース等に行かないと手に入らないものと思っていましたが、楽天等で入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。
はばタン【ぬいぐるみ中】 神戸 兵庫県マスコットキャラクター 人形
はばタン ぬいぐるみ 大 神戸 兵庫県マスコットキャラクター
はばタン 【パペット】 神戸 兵庫県マスコットキャラクター ぬいぐるみ 人形
【クーポンで20%OFF】【送料無料】【産地直送】【送料無料】はばタン はんこ[黒水牛タイプ]〈3点までメール便可〉|のしギフト不可【ハンコズ】
【クーポンで20%OFF】【送料無料】【産地直送】兵庫県公式キャラクター《はばタン》 プリザーブドフラワー|のし不可【動物のお花屋さんマイペリドット】
はばタン ぬいぐるみ特大 神戸 兵庫県マスコットキャラクター 【受注生産のため30〜60日前後の出荷】
他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。
