目次
この記事では、北海道(全体の)マスコットキャラクター「キュンちゃん」について紹介します。
キュンちゃんについて
「キュンちゃん」は、北海道の高山ですごすエゾナキウサギをモチーフとした北海道のマスコットキャラクターです。「名前の由来は見るもの、触れるものに気持ちをキュンと感動させること」より、「キュンちゃん」と名付けられたようです。
ぱっと見、鹿のゆるキャラに見えますが、エゾシカのかぶりものを身につけているエゾナキウサギです。(私も初めて「キュンちゃん」と会った時は、鹿のキャラクターと誤解していました。) 鹿のかぶりもの(基本形らしいです)だけでなく、北海道内の各地域ごとにかぶりものを変えているらしく(「ご当地キュンちゃん」と言われているらしいです。)、知床は熊、十勝は牛、釧路はタンチョウ、札幌は時計台の「キュンちゃん」等も存在しているそうです。現時点、アイヌの民族衣装を着た「キュンちゃん」以外は、基本形の「キュンちゃん」のみ会っているので、「ご当地キュンちゃん」と会う機会が出来たら、この記事を更新します。
また、県を代表するキャラクターは国体のマスコットキャラクターから、県の公式キャラクターになるパターンが多いですが、「キュンちゃん」の場合は、「北海道デスティネーションキャンペーン」のPRキャラクターから、北海道のマスコットキャラクターになったようです。
以上、公式サイトとイベントのスタッフさんの説明のヒアリング、その他の情報等をまとめました。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
キュンちゃん写真集
北海道まるごとフェア in サンシャインシティ 2020
下の写真は、2020年10月に東京池袋にあるサンシャインシティで開催された「北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2020」より「キュンちゃん」の登場です。

ステージが終了して、控室に戻る「キュンちゃん」の後ろ姿です。(尻尾はなし(エゾナキウサギの尻尾はあるが小さすぎて外見上見えない)ことが分かりました。)

ツーリズムEXPOジャパン2022
下の写真は、2022年に東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン」より、(左側の)「トゥレッポん」(ウポポイPRキャラクター)のツーショットです。

(中央の)「どぐう館長」(函館市縄文文化交流センター)とのコラボです。

(左から2番目より)「とべのすけ」(北海道当別町)、「いぶりONE-Jr.」(北海道室蘭市)とのコラボです。北海道キャラクター同士の大集合です。

北海道うまいもの市 2021年
下の写真は、2021年に埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウンで開催された「北海道うまいもの市」より、スカーフを身に着けた「キュンちゃん」の登場です。

ふるさと全国県人会まつり2023
下の写真は、2023年に愛知県名古屋市にある久屋大通公園・久屋広場で開催された「ふるさと全国県人会まつり2023」より、(左側の)「ジュラチック」の「ラプト」(福井県)、(右側の)「北方領土エリカちゃん」(北方領土問題対策協会)とのツーショットです。

「ジュラチック」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

(右から2番目の)「あいスポくん」(あいちスポーツコミッション)、(左側より)「決め手くん」(青森県)、「ももっち」(岡山県)とのコラボです。

(左側より)「みきゃん」(愛媛県)、「ぐりぶー」(鹿児島県)、(右側より)「なぞの旅人フー」(中部国際空港セントレア)、「なごぴょん」(県営名古屋空港)とのコラボです。

「キュンちゃん」(北海道ゆるキャラ)写真集 記事後半
北海道まるごとフェアinサンシャインシティ 2019
下の写真は、2019年10月に東京池袋にあるサンシャインシティで開催された「北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2019」より、アイヌの民族衣装を身に着けた「イランカラプテ」ヴァージョンの「キュンちゃん」の登場です。

北海道まるごとフェア in サンシャインシティ 2021
下の写真は、2021年の「北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2021」より、スカーフと身につけている緑のものは。。

緑のリュックサックでした。北海道に旅をしようという思いが込められていると思います。

(左側の)「とまチョップ」(北海道苫小牧市)との北海道キャラクター同士の貴重なツーショットです。

「とまチョップ」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ツーリズムEXPOジャパン2023
下の写真は、2023年に大阪にあるインデックス大阪で開催された「ツーリズムEXPOジャパン」より、アイヌの民族衣装を身に着けた「イランカラプテ」ヴァージョンの「キュンちゃん」と「トゥレッポん」とのコラボです。

※ 随時写真追加予定
キュンちゃん グッズ情報
この記事で紹介したキャラクターのグッズは、Amazonや楽天等で入手出来そうなグッズもあるようなのでリンクを共有します。
「キュンちゃん」のグッズ情報は、情報を入手次第随時更新します。
キュンちゃん アクリルキーホルダー 時計台 北海道 札幌 ゆるキャラ
北海道観光PRキャラクター キュンちゃん シール ステッカー ゆるキャラ
北海道観光公式キャラクター キュンちゃん トートバッグ エコバッグ
ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします
大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。
・高額なカメラを買う前に試してみたい。
・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)
・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。
GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

公式サイト・その他最新情報等
「キュンちゃん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。
「キュンちゃん」のFaceBookは、こちらのサイトを参照して下さい。
「キュンちゃん」のX(旧Twitter)は、こちらのサイトを参照して下さい。
他のうさぎのキャラクター、ウサギのゆるキャラを探す
うさぎのキャラクター、ウサギのゆるキャラには、「キュンちゃん」以外にも、多数存在します。詳細は、こちらを参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらを参照してみて下さい。
