北海道

「キュンちゃん」等北海道ゆるキャラ写真集

キュンちゃん

キュンちゃん

キュンちゃんについて

「キュンちゃん」は、エゾナキウサギをモチーフとした北海道のマスコットキャラクターです。「名前の由来は見るもの、触れるものに気持ちをキュンと感動させること」(公式サイトより引用しました。)

ぱっと見、鹿のゆるキャラに見えますが、エゾシカのかぶりものを身につけているエゾナキウサギです。(私も初めて「キュンちゃん」と会った時は、鹿のキャラクターと誤解していました。)

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

キュンちゃんの写真等

北海道まるごとフェア in サンシャインシティ 2020

下の写真は、2020年10月に東京池袋にあるサンシャインシティで行われた「北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2020」より「キュンちゃん」の登場です。

キュンちゃん

ステージが終了して、控室に戻る「キュンちゃん」の後ろ姿です。(尻尾はなし(エゾナキウサギの尻尾はあるが小さすぎて外見上見えない)ことが分かりました。)

キュンちゃん
ツーリズムEXPOジャパン2022

下の写真は、2022年に東京ビッグサイトで行われた「ツーリズムEXPOジャパン」より、(左側の)「トゥレッポん」(ウポポイPRキャラクター)の登場です。

キュンちゃん

(中央の)「どぐう館長」(函館市縄文文化交流センター)と一緒です。

キュンちゃん

(左から2番目より)「とべのすけ」(北海道当別町)、「いぶりONE」(北海道室蘭市)と一緒です。北海道キャラクター大集合です。

キュンちゃん
北海道まるごとフェアinサンシャインシティ 2019

下の写真は、2019年10月に東京池袋にあるサンシャインシティで行われた「北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2019」より、アイヌの民族衣装を身に着けた「イランカラプテ」ヴァージョンの「キュンちゃん」の登場です。

キュンちゃん
北海道まるごとフェア in サンシャインシティ 2021

下の写真は、2021年の「北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2021」より、スカーフと身につけている緑のものは。。

キュンちゃん

緑のリュックサックでした。北海道に旅をしようという思いが込められていると思います。

キュンちゃん

この年のイベントは、「とまチョップ」と一緒でした。この光景は、北海道でもあまり見られないそうです。

キュンちゃん
北海道うまいもの市 2021年

下の写真は、2021年にイオンレイクタウンで行われた「北海道うまいもの市」より、スカーフを身に着けた「キュンちゃん」です。

キュンちゃん

※ 随時写真追加予定

公式サイト・その他最新情報等

「キュンちゃん」の公式サイトは、こちらを参照して下さい。

「キュンちゃん」のFaceBookは、こちらを参照して下さい。

「キュンちゃん」のTwitterは、こちらを参照して下さい。

「キュンちゃん」等北海道ゆるキャラ写真集 記事後半

かっぽん

かっぽんについて

「かっぽん」は、下の写真を見ての通りカッパをモチーフとした、定山渓温泉(じょうざんけいおんせん)のキャラクターで、ある日仲間と遊んでいたら、「かぽーん」と桶にはまって抜けなくなったので「かっぽん」と呼ばれました。(イベントでのスタッフさんの説明より)

詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。

北海道まるごとフェア in サンシャインシティ 2020

下の写真も、2020年の「北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2020」より「かっぽん」の登場です。

かっぽん

※ 随時写真追加予定

公式サイト・その他最新情報等

「かっぽん」の公式サイトはこちらを参照して下さい。

「かっぽん」のTwitterは、こちらを参照して下さい。

キュンちゃん グッズ情報

こういったグッズは、イベント等のキャラクターブース等に行かないと手に入らないものと思っていましたが、Amazon等で入手出来そうなグッズもあるようなので、リンクを共有します。


キュンちゃん 大きめ 北海道ゆるキャラ エゾナキウサギエゾシカ


キュンちゃん 北海道 ぬいぐるみ キーチェーン セット


キュンちゃんカトラリー 3点セット けんけつちゃん コラボ ゆるキャラ マスコット ご当地 JR北海道 エゾナキウサギ 電車


きゅんちゃん ANA コラボ ぬいぐるみ


キュンちゃん北海道 マグカップ


キュンちゃん コインパース ポーチ 財布 小銭入 ゆるキャラ マスコット ご当地 JR北海道 キヨスク エゾナキウサギ ぬいぐるみ 電車


061 ご当地 JR北海道 キュンちゃん マスコットキーチェーン タグ付 ゆるキャラご当地ぬいぐるみ 有

イベントのキャラクターブースに比べて高いのでは?と思われるかもしれませんが(私も最初はそう思いました)、また、イベント会場まで行くための労力(ホテルや交通費、特に体力)を考慮しての値段かと思います。更に、最近はキャラクターのブースでも2022年頃始まった物価高騰のせいかコロナ前よりも、もともとのグッズの値段は大幅にが高くなったと思います。(キャラクターによって値段の差は大きいですが。。) また、グッズ情報の中にはキャラクターブースでも手に入らないレアグッズも共有しています。高いグッズもありますが、それでも欲しい方の為に上記のリンクを共有させて頂きました。

とまチョップ

下記の記事に移動しました。

とまチョップ
「とまチョップ」等の北海道ゆるキャラ写真集 その2とまチョップ とまチョップについて 「とまチョップ」は北海道苫小牧市の公式キャラクターで、とまこまいの「とま」、ハクチョウの「チョ」...

他のゆるキャラ記事を探す

50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらを参照して下さい。

クロージング
50音別ゆるキャラ記事一覧本ブログには、現時点で約450体を超えたゆるキャラ、ご当地キャラの記事が投稿されております。 また、単にキャラクターの紹介や写真だ...