目次
- カパルについて
- カパル写真集
- 東武の沿線まつり(2024年)
- 世界キャラクターさみっとin羽生 (2018)
- ふっかちゃんバースデーぱーちぃ 2019
- 第15回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!
- ご当地キャラ成田詣 2022
- ご当地キャラEXPO in りんくう (2024年)
- ふるさと祭り東京―日本のまつり・故郷の味― (2023年)
- ご当地キャラEXPO in りんくう (2023年)
- 世界キャラクターさみっと in 羽生(2022年)
- ご当地キャラ博in彦根2022
- 2023年埼玉県内の警察署
- ご当地キャラ博in彦根2023
- 世界キャラクターさみっと in 羽生(2019年)
- ふっかちゃんバースデーぱーちぃ 2017
- 第9回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!
- 第10回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!
- 志木市の河童伝説について
- 志木名物、エンゼル洋菓子店の宗岡プリンとカパルのアイシングクッキーを頂きました。
- 「カパル」 グッズ情報
- ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします
- 公式サイト・その他最新情報等
- 他のカッパキャラクター(カッパのゆるキャラ)を探す
- 他のゆるキャラ記事を探す
この記事では、埼玉県(公財)志木市文化スポーツ振興公社の公式イメージキャラクター「カパルについて紹介します。
カパルについて
「カパル」は埼玉県(公財)志木市文化スポーツ振興公社の公式イメージキャラクターです。志木市の河童伝説に因み、カッパをモチーフにしたキャラクターです。
志木市民会館パルシティの職員の落書きをモデルとし2011年年にゆるキャラとして誕生しました。
2017年には「ふなっしー」率いるキャラクターメタルバンドのCARAMELでベースを担当しました。(「カパル」はベースの演奏も出来るのです。その時は銀の手袋をはめています。)
そして、2018年にゆるキャラグランプリでNo1を獲得しました。
また、「カパル」は2019年に埼玉県深谷市のイメージキャラクター「ふっかちゃん」と結婚しました。「カパル」は性別がなく「ふっかちゃん」も時と場所によって男の子だったり女の子だったりしますが、「カパル」は女の子として結婚式が行なわれたようです。
以上、イベントでのカパルステージでの説明等を参考にその他資料をまとめました。
詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。
カパル写真集
東武の沿線まつり(2024年)
こちらの写真は、2024年に東京池袋の東武百貨店の屋上スカイデッキ広場で開催された「東武の沿線まつり」より、「カパル」の登場です。

「カパル」のポーズ集です。

世界キャラクターさみっとin羽生 (2018)
こちらの写真は、2018年に埼玉県羽生市で開催された「世界キャラクターさみっとin羽生」より、銀色の手袋を付けてベースを演奏する「カパル」です。「カパル」はベースの演奏が出来るのです。

(中央の)「ふなっしー」(千葉県船橋市)がリーダーのキャラクターメタルバンド「キャラメル(CHARAMEL)」のライブパフォーマンスです。右の「アックマ」(北海道)もギターの演奏が出来ます。

キャラメル(CHARAMEL)のリーダーである「ふなっしー」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ふっかちゃんバースデーぱーちぃ 2019
こちらの写真は、2019年に埼玉県深谷市で行われた「ふっかちゃんバースデーぱーちぃ」より、ステージ上での自由な「カパル」と「ふっかちゃん」との結婚式の再現。この年「カパル」は「ふっかちゃん」と結婚しました。

第15回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!
こちらの写真は、2022年に埼玉県志木市で開催された、「第15回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」より、この年は「カパル」と「ふっかちゃん」の結婚3周年の年、仲良し夫婦ぶりが見られました。(^^)

「カパル」の配偶者である「ふっかちゃん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

(左側の)「やぶきじくん」(福島県西白河郡矢吹町)、(中央の)「ジャー坊」(福岡県大牟田市)、(右側より)「松戸さん」(千葉県松戸市)、「マスクド犬」、「イヌナキン」(大阪府泉佐野市)とのコラボです。

ご当地キャラ成田詣 2022
こちらの写真は、2022年に千葉県の成田市で開催された「ご当地キャラ成田詣」より、キャラクター歌舞伎で歌舞伎舞踊を舞う「カパル」です。

「カパル」の後ろ姿です。

ご当地キャラEXPO in りんくう (2024年)
こちらの写真は、2024年大阪府泉佐野市にあるりんくうアイスパークで開催された「ご当地キャラEXPO in りんくう」より、「ガジロウ」(兵庫県神崎郡福崎町)とカッパキャラクター同士の夢のコラボです。

「ガジロウ」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ふるさと祭り東京―日本のまつり・故郷の味― (2023年)
下の写真は、2023年に東京ドームで開催された「ふるさと祭り東京―日本のまつり・故郷の味―」より、(中央の)「にゃんごすたー」(青森県黒石市)も含めて「CHARAMEL」のメンバーとして登場しました。

「にゃんごすたー」とのリハーサル風景です。

ドラムが上手い「にゃんごすたー」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

ご当地キャラEXPO in りんくう (2023年)
こちらの写真は、2023年の「ご当地キャラEXPO in りんくう」より、(左側の)「安田朗」(高知県安芸郡安田町)、(右側の)「いっせー」(長野県木祖村)とのコラボです。

「安田朗」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

「みっけちゃん」(大阪府枚方市)とのコラボです。

「みっけちゃん」、バレエがとても上手なんです。詳細はこちらの記事を参照して下さい。

(右側より)「ゆるナキン」、「イヌナキン」(大阪府泉佐野市)の大阪キャラクターとの貴重(だと思う)なコラボです。

(左側より)「キララちゃん」(京都府京田辺市キララ商店街)、「カッパぐりーん」(福島県会津若松市)とのコラボです。

世界キャラクターさみっと in 羽生(2022年)
下の写真は、は2022年に埼玉県羽生市にあるイオンモール羽生で開催された「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、(左側より)「しんじょう君」(高知県須崎市)、「ゆずがっぱ」(徳島県那賀郡那賀町木頭地区))、(右側の)「大崎一番太郎」(大崎駅西口商店会)とのコラボです。

ご当地キャラ博in彦根2022
下の写真は、2022年に滋賀県彦根市にある彦根城を中心に開催された「ご当地キャラ博in彦根2022」より、(左側写真の)「しっぺい」(静岡県磐田市)、(右側より)「こにゅうどうくん」(三重県四日市市)、「うどんの妖精♪さぬどん」(香川県)とのコラボです。

2023年埼玉県内の警察署
2023年、埼玉県内の警察署で下の光景を見ました。ゆるくない緊張した雰囲気の中でゆるキャラがいる雰囲気、私にとって新鮮でした。(警察の防犯のイベントでしたが、イベント名忘れてしまいました。)

(左側の)「ピーポくん」(警視庁)、(右側の)「けんなん君」(埼玉県南西部消防局)にキュウリを食べさせている「カパル」です。

「ピーポくん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

カパル(埼玉県志木市)写真集 記事後半
ご当地キャラ博in彦根2023
こちらの写真は、2023年に滋賀県彦根市にあるプロシードアリーナHIKONEにて開催された「ご当地キャラ博in彦根2023」より、(左側より)「しらかわん」(福島県白河市)、「ジャー坊」、「ムジナもん」(埼玉県羽生市)とのコラボです。

世界キャラクターさみっと in 羽生(2019年)
下の写真は、2019年の「世界キャラクターさみっと in 羽生」より、(右側の写真は)「ふぅにゃ&むむにゃ」(栃木県小山市)とのコラボ、(左側は)「キャラメル」のメンバーとして「アックマ」と一緒に演奏していました。

(左側の)「しゃぽぽ」(株式会社はとばす)、(右側の)「錦たん」(東京都墨田区)にキュウリを食べさせています。(^^)

ふっかちゃんバースデーぱーちぃ 2017
こちらの写真は、2017年の「ふっかちゃんバースデーぱーちぃ」より、この年はスペシャルゲストに中央の「くまモン」(熊本県)が登場しました。右の「うなりくん」(千葉県成田市)とのコラボです。

「くまモン」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

第9回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!
こちらの写真は、2016年に「カパル」誕生の地でもある志木市民会館パルシティとその付近で開催された「第9回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」より、(左側の)「はにぽん」(埼玉県本庄市)とのコラボです。

第10回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!
下の写真は、2017年の「第10回 志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」より、(左側の)「おたる運がっぱ」(北海道小樽市)、(右側より)「カッパのコタロウ」(東京都墨田区)、「かっぴー」とのカッパキャラクター同士のコラボです。

カッパキャラクター同士が集結する、「志木市民まつり カッパだよ!全員集合!!」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

※ 随時写真追加予定
志木市の河童伝説について
志木市の河童伝説についての詳細は、こちらの記事に移動しました。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

志木名物、エンゼル洋菓子店の宗岡プリンとカパルのアイシングクッキーを頂きました。
エンゼル洋菓子店の宗岡プリンとカパルのアイシングクッキー
志木市宗岡にある井原養鶏が大切の育てた鶏の高級卵を使用した、志木名物の「宗岡プリン」を頂きました。コクがあってとても美味しかったです。また、「カパルのアイシングクッキー」も置いていました。このクッキーをゲットする為に埼玉県外から来たお客さんもいたそうです。(^^)

上記のスイーツは、2022年に購入しました。
エンゼル洋菓子店への地図・アクセス情報
エンゼル洋菓子店
住所:埼玉県志木市中宗岡4丁目1−10
その他、詳細情報は下記の食べログサイトを参照して下さい。
「カパル」 グッズ情報
この記事で取り上げたキャラクターのグッズについて、Amazon等で入手出来そうなのでリンクを共有します
「カパル」のグッズ情報について、情報入手次第、随時更新します。
ご当地キャラフェスin須崎 しんじょう君×カパル コラボ缶バッジ
ゆるキャラとの大切な思い出に、このような時はカメラレンタルをおすすめします
大切なイベントやレアなゆるキャラとの思い出に。。。特に夏はスマホでは発熱の為シャッターチャンスが。。。やはり画質が良いデジタルカメラを使いたい。しかし。。。
・高額なカメラを買う前に試してみたい。
・修理中の代用カメラが必要。(実は著者も大切なイベントの前に愛用カメラが壊れてしまったという経験があります。)
・年に1回しかイベントに行かないから、その為に買うのもどうかと。。。
GOOPASSなら1泊2日~のワンタイムプランや月額制のプラン(特に大型イベントが集中する10~11月に大活躍出来そうです)もあります。著者はこちらのリンク先にあるGOOPASSをおすすめします。

公式サイト・その他最新情報等
「カパル」の公式サイトは、こちらのサイトを参照して下さい。
「カパル」のFaceBookは、こちらのサイトを参照して下さい。
「カパル」のX(旧Twitter)は、こちらのサイトを参照して下さい。
エンゼル洋菓子店の食べログサイトはこちらのサイトを参照して下さい。
他のカッパキャラクター(カッパのゆるキャラ)を探す
カッパキャラクター(カッパのゆるキャラ)は、「カパル」以外にも、たくさん存在します。詳細は、こちらの記事を参照して下さい。

他のゆるキャラ記事を探す
50音別ゆるキャラ記事一覧を作成しました。世界一のゆるキャラ大百科事典を目指し、現在も更新中です。他のゆるキャラ記事については、こちらの記事を参照して下さい。

また、「あのテレビに出てきたゆるキャラ何だっけ?」、「あの猫ちゃんのキャラクター何という名前?」のようにキャラクター名(ゆるキャラ名)を知らなくても、ゆるキャラを探せる記事を作りました。こちらも現在更新中です。よろしければ、こちらの記事を参照してみて下さい。
